脳内ライブラリ

学んだこと、考えたことをつらつらと書いています。本の感想(ビジネス本、漫画)と生活改善系が多めです。

最近買った本の棚卸し

仕事編

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

仕事の量が多いので、何とか絞り込んで減らして質を上げていきたいところ。
仕事を減らす、質を上げるような仕組みをつくっていきたい。

決断力がやっぱりほしい!

「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本

「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本

会議進行苦手です…。


田島さんのワークライフアンバランスの本が良かったので他のも買いました。

「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本

「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本

新版 はじめての課長の教科書

新版 はじめての課長の教科書

詰んでます。読みたい…。

健康関連

仕事、ひいては生活の質を上げるためにいかに健康を考えるか、体をメンテナンスするか。
自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630)

自重筋トレ100の基本 (エイムック 2630)

体を引き締めたい→でもDVDとかまとまった時間が取れない→部位ごとに載っているのを買おう!
1日10分〈クイック→スロー〉で自在に肉体改造 体脂肪が落ちるトレーニング (カラダをつくる本シリーズ)

1日10分〈クイック→スロー〉で自在に肉体改造 体脂肪が落ちるトレーニング (カラダをつくる本シリーズ)

トレーニングをどうやって維持していけばいいのか知るために購入。

Kindleの本がWindowsで見られるようになりましたね。
これは内容をまとめるのに捗りそう。
Windowsタブレットユーザー待望の日本語版「Kindle for PC」を使ってみた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150121-kindle-for-pc/

最近インストールしたアプリ SimpleMind

通勤時間などに、読んだ本などを簡単にまとめられないだろうかと考えて、
たどり着いたアプリ。

SimpleMind Free mind mapping - Google Play の Android アプリ

Androidマインドマップが書けるアプリ。
以前もAndroidマインドマップアプリがありましたが、
使いづらかったりして微妙だったのですがこれは個人的に凄く良かったです。
とにかく直感的で、枝を動かしたりするのがドラックで簡単にできる。

有料版だと色々機能が追加されて、
dropboxを利用したエクスポート機能などもつくようなので、
有料版を購入しようか考え中です。400円でそんなに高くないですし。

ちなみにmac版もさくさくで使いやすいですが、
以下の部分が他のXmindなどと比較するとすこしだけ惜しいです。

  • ⌘+Returnで枝を増やしていった時に、枝の内容を編集した後Returnで終了すると、枝に移動できなくなる。これは、一度別の所をクリックしたりするとなおる。ESCだと大丈夫
  • 枝が増えていった時にXmindのように自動で位置関係を調整しないので、増えていくと線や枝が重なってよく分からなくなる

本の内容とかを空き時間にまとめたいという時には、すごく便利かと思います。
何かのまとめでなくても、思考の整理などにも使えるかと思います。

手帳をバーチカルからレフト式に変えた

以前、2015年の手帳について書きましたが…


仕事の効率をあげようと、最初はかかる時間の見積もりなどを、
A5のバーチカル手帳にフリクションで書いていました。
使っていくうちに、バーチカルでなくてもいいのでは?と思い始めました。

  • 予定や作業が変更した時に、毎回書きなおすのが大変
  • 週をまたぐタスクをもう一度次のページに書き起こすもの大変

→その結果あまり書かなくなる

それに加えて、Googleカレンダーでタスク管理をし始めました。
もともと仕事でGoogleカレンダーを利用していて、
予定の合間にどれくらい作業をするかなどをGoogleカレンダーに追加するようになり、手帳が必要なくなりました。

タスクと予定を区別する方法は、自分のカレンダーに「作業」というカレンダーを作り、
それを作業時間の見積としてGoogleカレンダーに追加しました。
そうすると予定の色が変わるので区別がつきやすく便利です。
時間が変更した時や、見積もり時間が変わった場合も動かせばすぐに変更できます。

仕事に関してもほとんど社内での作業なので、
Googleカレンダーを常にPCで見れる状態で不便さを感じませんでした。

それにともない、利用していた予定管理用のA5のバーチカル手帳を見直しました。

  • 予定間利用の手帳をA5バーチカルから、B6レフト式へ
  • 手帳には、主な予定やプライベートのタスクを書く
  • 食べたものと体重などのライフログもこちらへ(ハンズダイアリーは朝昼夜と食事を記入する欄がある)
  • 持ち歩きやすい、軽いB6へ変更(Editともサイズを合わせる)

B6に変えたので手帳がだいぶ軽くなりました。
Editには変わらず気づきや気になったことなどを書いています。
この体制でしばらくやってみようかと思います。

【手帳】2015年の手帳の使い方

毎年いろいろ試行錯誤しているが、
続いたり、続かなかったりまちまち。

今年は、東急ハンズのA5のバーチカルを利用していた。
これは毎日の食事なども記載できるところが自己管理として良かった。
しかし、スケジュールの時間メモリが細いので、タスク管理としては
不向きだった。

それとは別にA5のルーズリーフに日々の記録や、本の感想などを書いていた。
ノートのように破かなくても簡単にスキャンできるところは凄く良かったが、
電車の中など書きにくかったりするので、来年は変えてみたいと考えていた。

それらの理由から、
来年は手帳を2冊にして役割を分けた。

スケジュール、タスク管理
  • 未来の為に使う
  • 仕事・プライベートのタスク・スケジュール管理
  • 日常の記録(食べ物、体調、体重など)
  • 余白はタスクのためのメモに利用
ライフログ
  • 過去を記録、振り返り
  • その時に感じた気持ち、反省、学びなどを書く
  • レストラン、旅行などに行った時にチケットなどを貼る
  • 読んだ本などの記録を書く

ライフログはEditと決めていたのだが、
今回Editで新しくA5のバーチカルが出たので、スケジュールもEDITにした。

MARK'S 2015 Tageskalender B6, ED!T Canary yellow

MARK'S 2015 Tageskalender B6, ED!T Canary yellow

ライフログ用は黄色

バーチカルはレフィルを買って、A5のノートカバーに入れた。

2冊にしたかった理由はいくつかある。

  • 「振り返り」→「振り返りから学んだことを次の行動へ移す」というサイクルをちゃんと作りたかった。
  • 毎日をぶつ切りではなく、1日の連続というかたちで意識したかった。毎日のちょっとした成長、学びを書くことで、自分自身の腑に落ちるかたちで「成長している」という実感を得たかった
  • 過去の自分の行動や気持ちを見ることで、客観的に自分の気持ちを見つめなおすことが出来るようにしたかった。
  • ブログではなくクローズドな形で、ありのままの意見を記録したかった


スケジュール管理の手帳は、12月から使い始めている。
使ってみて気づきなどあれば別途書く。

【読書】最近買った本(技術編)

Kindleで半額セールをやっていたので、技術書を数冊購入。

絵で見てわかるシステムパフォーマンスの仕組み

絵で見てわかるシステムパフォーマンスの仕組み

 

 

絵で見てわかるITインフラの仕組み

絵で見てわかるITインフラの仕組み

 

 

達人に学ぶDB設計 徹底指南書

達人に学ぶDB設計 徹底指南書

 

 


 

 

【読書】最近買った本の棚卸し

忙しくてなかなか読めていない…

仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン

仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン

仕事以外のところでどうやって良好な関係を気づいていくか

ミスを減らしたい…

決断力 角川oneテーマ21

決断力 角川oneテーマ21

決めることは、進めるために必須。できれはそのスピードと質をあげたい

休むことも仕事です

ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>

ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由になる働き方の未来図<2025>

Kindleセールで買い。

世界のエリートがIQ・学歴よりも重視!  「レジリエンス」の鍛え方

世界のエリートがIQ・学歴よりも重視! 「レジリエンス」の鍛え方

結局、上手くいかないことは山ほどあるわけで、
そこからいかに上手く戻って再トライするサイクルを作れるかがキモ

【糖質制限】セブンイレブンの塩唐揚げは糖質的にありか?

セブンイレブンの塩唐揚げはお得である。
ボリュームたっぷりで、4個200円。

普通の和風唐揚げは40円でもっとお得。
それに普通のサラダをつけても400円くらい、惣菜系を利用すると1食300円程度ですむ。

糖質制限的にはありなのだろうか?
調べてみた。

塩唐揚げ
カロリー:90kcal、たんぱく質:5g、脂質:6.1g、炭水化物:3.7g、Na:265.0mg

ホットスナック 揚げもの惣菜|セブン-イレブン~近くて便利~
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/ff/hotsnack/

1個の炭水化物は、3.7g、4つだとおよそ15gくらい。
江部さんの言っているスーパー糖質制限食は一日20gまでなので、スーパーには微妙だけど、
ご飯に比べたら半分以下なのでそこそこありなんじゃないだろうか。
ちなみにカロリー的には1個90kcalなのであまり優秀ではない。