脳内ライブラリ

学んだこと、考えたことをつらつらと書いています。本の感想(ビジネス本、漫画)と生活改善系が多めです。

【生活】テレビ体操とラジオ英会話で6時半起き生活

はじめに

1月はじめから、ラジオ英会話を始めました。
ラジオ英会話と一緒に、6時半起きの生活を1ヶ月継続できたのでこちらに書いておきます。

自分の場合ラジオ英会話とテレビ体操を一緒にやることで、
6時半起きと英会話を両立することができました。

流れとしては以下です。

6時半(正確には25分)からテレビ体操をして頭を身体と頭を目覚めさせる

6時45分からラジオ英会話をして英語の学習、頭を覚醒させて1日をスタート

ただ順番にやるだけ、という単純な事なのですが、
朝起きるのが苦手な自分がほとんど失敗せず続けることが出来ているので、
個人的には相性がいいようです。

どちらかというと英語の学習成果よりも、
規則正しい生活を続けられるようになったというメリットのほうが大きいと思っています。

テレビ体操について

その名の通り、NHK教育チャンネルでやっている体操です。
ラジオではなく、テレビで放送しています。

時間は10分程度、一日数回放送しており、朝は6時25分から35分までやっています。

体操は、日によってみんなの体操(テレビ体操のオリジナル)、
ラジオ体操第一、ラジオ体操第二を組み合わせて放送されます。

このラジオ体操の特徴は、体操をやっている方の衣装。
何時の時代なのか、というレオタードを着ています。

最初見た時はびっくりしましたが、慣れました。
今はむしろあの雰囲気がラジオ体操らしく、安心します。

ラジオ英会話について

NHKのラジオ英会話です。
こちらは英語学習の教材としては有名ですね。

www2.nhk.or.jp

毎月テーマがあり、
月曜から木曜は英語の会話形式、金曜日はその週の復習で構成されています。

講師の遠山さん、ケイティさん、ジェフさんがとても明るく、
レッスンも冗談を言ったりととても明るい雰囲気のレッスンです。

朝の流れ

以下のようになっています。

6:25~6:35 テレビ体操
6:35~6:45 ラジオ英会話の予習、コーヒー入れたり
6:45~7:00 ラジオ英会話

テレビ体操はテレビのタイマーを使っています。

ラジオ英会話は、NHKの英会話アプリである「らじる・らじる」を使っています。
曜日ごとに予約が出来るので、月曜から金曜日までラジオ英会話の予約をして、5分前に再生が始まるようになっています

良かったこと

目覚めがすっきり、覚醒状態で起きれる

今までもテレビ体操を使って、
6時半起き生活をしようとしたことがあるのてすが続かなかったことがあります。

失敗の原因は、二度寝です。
体操したあとは身体は温まりつつありますが、まだ半覚醒状態のため、
その状態で、寒いのでこたつをつけて入ったりするとそのまま二度寝してしまうことが多かったです。

テレビ体操が始まったあたりでは、まだボケボケなのですが、
終盤あたりから頭が起きてきます。

テレビ体操が終わった段階で、コーヒーを入れて英会話の予習を始めます。

テレビ体操とラジオ英会話までの時間は10分間なので、
そのまま英会話が始まります。

英会話ではダイアログをリピートして発音したり、会話をロールプレイしたりと、
声を出したりするので、英会話が終わる頃には完全に目が覚めた状態になります。

そのため、朝からかなり覚醒した状態で動くことができます。
この方法にしてから、二度寝はほぼしていません。

体操や英会話自体の寝過ごしですが、
1月から続けてますが起きれなかったのは祝日のみです。

英会話を聴き逃すと別の時間に聴きなおさないといけないため、面倒でも起きるようになりました。

この方法で起きるようになってから、
出社までの時間を家事や勉強などの作業に使えるようになりました。

そのおかげもあり、1月末は試験にも合格できました。
かかるお金はNHKラジオ英会話のテキストくらいです。

テレビ体操は体のストレッチでもあるので、
朝から体も軽くなり、体調もいい気がします。

朝早く起きようとしても、つい二度寝してしまう…
そんな人にはおすすめです。